アコム過払い金などを得意とする全国の弁護士・司法書士を地域から検索。
全国47都道府県からアコムへの過払い請求に強い弁護士・司法書士を探す!
アコムは、三菱UFJフィナンシャル・グループの連結子会社であるため、他の消費者金融と比べ資金面での懸念が少ないと言われていますが、業績悪化に伴い過払い金返還請求への対応は徐々に厳しくなってきています。
アコムへの過払い金請求は、遅くなればなるほど、厳しい状況になっていくと思われます。
アコムは、消費者金融事業のほかに、クレジットカード事業、信販事業、信用保証事業を行っており、銀行・信用金庫の無担保消費者ローンの保証会社も行っており、これらの事業がアコムの業績を左右させます。
アコムの借入金の完済後の過払い金返還手続きの場合、信用情報に影響はありません。
アコムの借入金の返済中の過払い金返還手続きの場合、残高がある場合(過払い金が発生しなかった場合)は信用情報に登録をされるようです。引き直し計算後、残高が残らない場合(過払い金が発生していた場合)は返還請求手続き中は登録される可能性があります。手続き後は完済処理がされ、信用情報への登録は抹消されます。
但し、アコムが保証会社となっているカードローンの残高が残っている場合は登録される可能性がありますのでご注意ください。
アコム株式会社は、三菱UFJフィナンシャルグループに属する貸金業者です。 2009年5月1日に、株式会社DCキャッシュワンを吸収合併しました。 アコム独自の自動契約機「むじんくん」でもお馴染みの、消費者金融大手5社の一つで、アコムは自動契約機を初めて開発した会社です。 アコムは、イメージソング「ラララむじん君」「はじめての、アコム」が有名です。 アコムは2007年6月18日から、貸金業界の中ではいちはやく、利息制限法内の12%~18%の利率での営業を開始しました。